ページ番号1004133 更新日 2025年3月28日
本事業は令和7年3月31日で終了となりますが、令和6年4月1日から令和7年3月31日までに抗体検査を受け、その結果、風しんの抗体が不十分な方が予防接種を未接種の場合に限り、下記の期間で予防接種を受けることができます。
今回の対象となる方
令和6年4月1日から令和7年3月31日までに抗体検査を受け、その抗体検査の結果、風しんの抗体が不十分で予防接種を未接種の方。
注意 令和7年度以降、抗体検査を実施した方は対象外です。
対象となる場合の接種可能期間
令和7年4月1日から令和9年3月31日までの2年間
接種方法について
予防接種を受けられる前に下記の担当課までご連絡ください。
抗体検査の結果やお持ちのクーポン券を確認させていただき、接種までの流れをご説明いたします。
指定医療機関に直接連絡し、ご予約いただきますが事前に下記の担当課へご連絡ください。
予約した医療機関に抗体検査クーポンが貼付された受診票とクーポンと身分証明書を持参し、予防接種を実施していただきます。
予防接種後、医療機関より予防接種済証(予防接種クーポンを貼付した予診票)を受け取り、大切に保管してください。
予防接種 無料
妊婦の方が風しんに感染すると、胎児に先天性の心疾患、白内障、難聴等の疾患が生じる恐れがあります。これを「先天性風しん症候群」と呼びます。妊婦の方が風しんに感染するリスクを少しでも減らす為、感染拡大を防止する必要があります。
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
子育て支援課母子保健係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 しあわせ未来センター1階
電話番号(直通):042-497-2077
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-495-7711
Copyright (C) KIYOSE, All Rights Reserved.