『ひまわり想いやりプロジェクト』〜不安やストレスを抱えている女性の皆さんへ〜


ページ番号1012895  更新日 2024年12月13日


育休中・産後の女性のリフレッシュ&キャリア講座〜新たな一歩を踏み出すために〜

育児や家事に追われる中で、自分らしい未来を描くことは難しいことも。育休中や産後で離職した女性同士で、育児の悩みや仕事復帰への不安などを共有しながら、心身をリフレッシュし、未来に向けて一歩を踏み出すヒントを見つけませんか。

※キャリアコンサルタントによる個別相談、託児付き

対象

産後〜未就学児を育てる女性

日時・内容

【連続4回講座】 各回すべて10時-12時

(1)産後の体質改善運動 1月9日(木曜日)

 内容:疲労を軽減し、心身のバランスを整える
 講師:女性のための保健室〜wellmoms 代表 平川裕樺氏

(2)両立に向けたパートナーシップ 1月16日(木曜日)

 内容:内容円滑なコミュニケーションの促進による負担軽減
 講師:NPO法人tadaima! 代表理事 三木智有 氏

(3)ライフ&マネープラン 1月23日(木曜日)

 内容:仕事とライフプランをお金の面から計画する
 講師:株式会社i share 代表取締役 杉本崇氏

(4)夢マップづくり 1月30日(木曜日)

 内容:ライフプランの視覚化、実現に向けた行動促進
 講師:国立男女平等参画ステーション 副ステーション長 川和さと美氏

場所

男女共同参画センター会議室

定員

20名

お申込み・詳細

育休中・産後の女性のリフレッシュ&キャリア講座は下記の外部リンクよりお申込みできます。

ゆらぎ世代のリフレッシュ&キャリア講座〜新たな一歩を楽しむために〜

子どもの進学や自立といった生活の変化に伴い、不安や孤独を感じることもあるかもしれません。同じような経験を持つ仲間と安心してつながりながら、これからの人生の歩み方を考え、次のステージに向けた前向きな一歩を一緒に見つけていきませんか。

※キャリアコンサルタントによる個別相談、託児付き

対象

自分の幸せな未来を考えたい女性

日時・内容

【連続4回講座】 各回すべて10時-12時

(1) 女性ホルモンとの上手な付き合い方 1月17日(金曜日)

 内容:更年期の不調など女性特有の健康課題と対策を知る
 講師:更年期ケアのちぇぶら 講師

(2) 子どもの思春期・反抗期と仕事 1月24日(金曜日)

 内容:子どもとの関り方と仕事のバランスを考える
 講師:くにたち男女平等参画ステーション ステーション長 木山直子氏

(3) AI活用によるWLB実現 1月31日(金曜日)

 内容:デジタル時代に必要なスキルを学び、効率化と時間短縮を図りながらWLBに活かす
 講師:スタンスドット合同会社 代表 おがまり氏

(4) 夢マップづくり 2月7日(金曜日)

 内容:ライフプランの視覚化、実現に向けた行動促進
 講師:くにたち男女平等参画ステーション 副ステーション長 川和さと美

場所

男女共同参画センター会議室

定員

20名

お申込み・詳細

ゆらぎ世代のリフレッシュ&キャリア講座は下記の外部リンクよりお申込みできます。

お問い合わせ

NPO法人ダイバーシティコミュ
メール info@diversitycommu.com
電話 042-508-2650/(平日9-17時)

本事業は、NPO法人ダイバーシティコミュが清瀬市より委託を受けて企画・運営を行っています。


男女共同参画センター男女平等推進係
〒204-0021
東京都清瀬市元町1-2-11 アミュー4階
電話番号(直通):042-495-7002
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-495-7008


[0] 清瀬市公式ホームページ [1] 戻る

Copyright (C) KIYOSE, All Rights Reserved.