清瀬市まちづくり応援寄附(ふるさと納税)状況


ページ番号1003646  更新日 2022年9月15日


清瀬市にご寄附いただきありがとうございました。

いただきました寄附は、清瀬市のまちづくりのために大切に使わせていただきます。

なお、寄附の状況は次の通りです。

寄附件数及び寄附金額

平成20年度

寄附件数:2件
寄附金額:1,030,000円

平成21年度

寄附件数:13件
寄附金額:281,000円

平成22年度

寄附件数:2件
寄附金額:5,003,000円

平成23年度

寄附件数:4件
寄附金額:2,095,100円

平成24年度

寄附件数:7件
寄附金額:1,245,000円

平成25年度

寄附件数:8件
寄附金額:675,536円

平成26年度

寄附件数:12件
寄附金額:1,664,460円

平成27年度

寄附件数:104件
寄附金額:1,231,496円

平成28年度

寄附件数:236件
寄附金額:3,202,942円

平成29年度

寄附件数:223件
寄附金額:5,017,641円

平成30年度

寄附件数:161件
寄附金額:3,469,517円

令和元年度

寄附件数:99件
寄附金額:2,113,000円

令和2年度

寄附件数:173件
寄附金額:2,752,371円

令和3年度

寄附件数:262件
寄附金額:3,940,000円

まちづくり応援寄附によって実現した主な事業

平成20年度

市内小学校で使用する「和太鼓」及び「体育館暗幕」を購入

平成22年度

清瀬けやきホール内の元町こども図書館に「長谷川みち子文庫」を設置

清瀬けやきホール(3階)にある元町子ども図書館内の読み聞かせコーナーに、寄附により購入した外国の絵本や日本の名作絵本、紙芝居を集めた「長谷川みち子文庫」を整備しました。

[画像]写真:元町こども図書館(14.2KB)

平成27年度

清瀬ひまわりフェスティバルに活用

8月16日〜30日に清瀬の夏の風物詩である「ひまわりフェスティバル」を開催しました。24,000uの農地に10万本のひまわりが咲き、会場では近隣の農地で収穫された野菜や花の販売も行い、多くの方にご来場いただきました。

[画像]写真:2016年ひまわりフェスティバル(32.9KB)

平成28年度

ころぽっくる(児童センター)に展示されている有名漫画家8名により描かれた壁画の保全

ころぽっくる(児童センター)2階にある、昭和を代表する漫画家である手塚治虫、やなせたかし、馬場のぼる等「漫画家の絵本の会」8人により「未来の街づくり」をテーマに描かれた壁画があります。
清瀬の宝物の1つとして、今後も大切に展示・保存をしていくため、壁画の保全作業や子どもたちの絵画等を展示できる掲示板の設置とともに、漫画家8人の漫画約160点を購入しました。

[画像]写真:有名漫画家8名により描かれた壁画(63.8KB)

平成29年度

最先端映像技術展

7月29日〜8月20日に郷土博物館初の試みとなる最先端の映像技術を用いた6種類のアトラクション企画展を開催。
身体の動きに合わせてコンピュータが自動的に反応するシステムコンテンツや360度のカメラアングル映像を自由に操作し、3DVR(バーチャルリアリティ)の世界を多くの子どもたちに体感してもらいました。

[画像]写真:最先端映像技術展の様子(20.7KB)

清瀬ひまわりフェスティバル

8月19日〜9月3日に開催されたひまわりフェスティバルは、平成29年度で10回目の開催となりました。
西武鉄道活動のキャンペーン企画「花さんぽ」とのコラボレーションもあり、例年を大幅に上回る来場者数となりました。
天気に恵まれない日も多く、ひまわりの育成に不安もありましたが、無事にフェスティバルを開催することができました。

[画像]写真:2017年ひまわりフェスティバル(35.5KB)

平成30年度

清瀬ひまわりフェスティバル

8月18日〜8月28日の11日間、「第11回清瀬ひまわりフェスティバル」が開催され、過去最大となる15万人もの方が訪れました。
厳しい暑さではありましたが、新聞や西武鉄道の駅や車内での広報など多くのメディアに取り上げられ、盛大に開催されました。

[画像]写真:2018年ひまわりフェスティバル1(33.8KB)
[画像]写真:2018年ひまわりフェスティバル2(38.2KB)

結核予防啓発に向けたブックカバーを作成

清瀬市が結核とともに歩んできた尊い歴史や結核の予防思想の普及啓発を図るため、公益財団法人結核予防会と協働で9月24日からの結核予防週間に合わせてブックカバーを作成しました。ブックカバーには、かつての結核療養所群の航空写真が用いられ、三省堂書店(池袋店)など都内11店舗と大宮店で50,000万枚を配布しました。

[画像]写真:2018年結核予防啓発ブックカバー1(21.8KB)
[画像]写真:2018年結核予防啓発ブックカバー2(82.5KB)

子育て・キラリ・クーポン

「子育てが楽しいまち」を目指し、子育て関連サービスで利用することができるクーポン券を実施しました。平成30年度は対象者は0〜3歳児から5歳児(未就学児)までに拡大し、子育て家庭の経済的な負担軽減と子育てサービスの普及・啓発を実施しました。

[画像]写真:子育て・キラリ・クーポン(97.2KB)

椅子の設置

「散歩していて座れる椅子が欲しい」という市民からの声を受けて、平成9年度より市内に特徴ある椅子の設置を推進しています。けやき通りやさくら並木、公園や水辺など散歩やジョギングコース、市民の憩いや語らいの場になる場所に設置しています。平成30年度は上清戸公園(上清戸二丁目)に設置をしました。

[画像]写真:上清戸公園に設置した椅子(32.0KB)

令和元年度

清瀬ひまわりフェスティバル

8月17日〜8月24日の8日間、「第12回清瀬ひまわりフェスティバル」が開催され、例年より短い期間での開催でしたが、約10万人もの方が訪れました。
厳しい暑さではありましたが、地域団体や市民の方、西武鉄道など多くの方のご協力をいただき、盛大に開催されました。

[画像]写真:2011年ひまわりフェスティバル2(48.3KB)

結核予防啓発に向けたブックカバーを作成

9月24日からの「結核予防週刊」にあわせ、公益財団法人結核予防会とのコラボレーションブックカバーを作成し、池袋をはじめ、埼玉県内のブックファーストやTSUTAYA BOOKSTORE、市内飯田書店で、文庫を購入された方に配布しました。

[画像]写真:2020年結核予防啓発ブックカバー1(23.1KB)
[画像]写真:2020年結核予防啓発ブックカバー2(30.8KB)

子育て・キラリ・クーポン

「子育てが楽しいまち」を目指し、子育て関連サービスで利用することができるクーポン券を実施しました。令和元年度は対象者は0〜3歳児から5歳児(未就学児)がいる家庭を対象に、子育て家庭の経済的な負担軽減と子育てサービスの普及・啓発を実施しました。

[画像]写真:2020年結核予防啓発ブックカバー2(116.1KB)

健幸ポイント事業

健康で幸せな毎日を長く続けていくために、健康増進のための取り組みに応じて付与されるポイントを貯めて、抽選で地域商品券と交換できる「健幸ポイント」を平成28年度から実施しています。令和2年度は、市内在住20歳以上1,000人を対象とし、活動量計のほかスマートフォンアプリでの参加を行いました。

[画像]写真:2020年結核予防啓発ブックカバー2(22.4KB)

柳瀬川回廊起点表示看板を作成

柳瀬川回廊は、市域を流れる柳瀬川の上流から下流に向かって、一部空堀川を取り込み、梅坂橋から清瀬市下宿ビオトープ公園までの約4Kmのコースを基軸として、回遊性を高めるためその地域の親水施設、崖線の緑地を結ぶエリアを対象としたものです。柳瀬川回廊の周知として、起点である「梅坂橋」付近に看板を設置しました。

[画像]写真:2020年結核予防啓発ブックカバー2(19.9KB)

令和2年度

結核予防啓発に向けたブックカバーを作成

清瀬市が結核とともに歩んできた尊い歴史や結核の予防思想の普及啓発を図るため、公益財団法人結核予防会と協働で9月24日からの結核予防週間に合わせてブックカバーを作成しました。

令和2年度は市政施行50周年の年のため、ブックカバーには、かつての結核療養所群の航空写真に加え、50周年の記念ロゴマークをあしらい、上部折り返しでは、市内外にPRしたい清瀬の出来事を年表を記載しています。三省堂書店(池袋店)や市内飯田書店などで50,000枚を配布しました。

[画像]写真:2020年結核予防啓発ブックカバー2(27.3KB)

高齢者安全運転支援装置補助金の創設

高齢者が運転する自動車による事故を防止し、市民の安全・安心を図るため、自動車のペダルの踏み間違いなどによる急加速を制御する装置を、高齢者が新たに購入または設置する経費の補助を実施しました。

[画像]写真:2020年結核予防啓発ブックカバー2(45.5KB)

このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


財政課財政係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所3階
電話番号(直通):042-497-1810
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415


[0] 清瀬市公式ホームページ [1] 戻る

Copyright (C) KIYOSE, All Rights Reserved.