市民相談ご利用の流れ


ページ番号1003998  更新日 2024年9月3日


予約をする

相談希望月の前月15日の午前8時30分から、Webまたは電話または窓口にて承ります。

※15日が土曜日、日曜日、祝日の場合は、翌開庁日となります。
※申込期日は相談日前日の午後5時までです。

Web予約

このページ下部に「市民相談開設一覧」があります。各相談の【日時等詳細】をご確認のうえ、掲載されている申込みフォームより予約ください。

電話予約

予約電話番号:042-497-1803(平日の午前8時30分から午後5時まで)

受付の際に職員が次のことを伺います。

窓口予約

平日の午前8時30分から午後5時まで、市役所2階10番窓口(市民協働課)にて受付しております。

相談日までの準備

相談日当日

継続してご相談になりたい場合は

次回のご予約時に、「前回X月X日の続きです」とお申し出ください。
ただし、前回と同じ相談員が担当するとは限りません。あらかじめご了承ください。

ご利用上の留意点

市民相談は、市民の皆さんの日常生活におけるさまざまな問題について、内容の整理や解決に
向けた情報提供・助言・アドバイスを実施するものです。
以下の事項をお守りください。

  1. 同一種類のご相談は年度内に3回まで承ります。
  2. 同一種類のご相談は1か月に1回のみご利用いただけます。
  3. 相談員の指名はできません。
  4. 相談中の録音はご遠慮ください。
  5. 担当した相談員による受任や仲介・あっ旋は一切行いません。
  6. 裁判所において係争中・調停中の事案、弁護士に依頼中の案件は、ご相談をお受けできません。
  7. 当日担当する弁護士が相談案件の相手方と受任契約中、また相談を受けていた場合には、相談をお断りします。

市民相談開設一覧

法律相談

相談日
毎月第1水曜日から第4水曜日
午後1時から4時30分
各日30分7枠
相談員
弁護士
内容
夫婦や家庭内の問題、遺産相続、金銭貸借、各種契約、損害賠償
などの法律に関すること

人権身の上相談

相談日
毎月第1水曜日
午後1時から3時
40分3枠
相談員
人権擁護委員
内容
虐待、不当差別、名誉棄損、インターネットによる誹謗中傷、家庭内の問題や日常生活での心配事など

土地家屋調査士相談(境界・測量・登記)

相談日
毎月第1木曜日
午後1時から3時
30分4枠
相談員
土地家屋調査士
内容
土地の境界、分筆・表題登記、接道等に関すること

不動産取引相談

相談日
毎月第1木曜日
午後1時から3時
30分4枠
相談員
宅地建物取引士
内容
土地・建物の売買、賃貸契約など不動産取引に関すること

年金・労働相談

相談日
毎月第2水曜日
午前9時30分から11時30分
40分3枠
相談員
社会保険労務士
内容
年金、社会保険、労働問題に関すること

司法書士相談(登記・相続・遺言)

相談日
毎月第2水曜日
午後1時から3時30分
30分5枠
相談員
司法書士
内容
相続・遺言・贈与等による所有権移転等登記や相続放棄・成年後見手続きに関すること

税務相談

相談日
毎月第3水曜日
午後1時から4時
30分6枠
相談員
税理士
内容
相続税、贈与税、所得税、事業税などの税金に関すること

行政書士相談(相続・遺言書等の手続)

相談日
毎月第3水曜日
午前9時30分から11時30分
30分4枠
相談員
行政書士
内容
相続手続き一般、遺言書・許認可申請手続き時の書類作成に関すること

行政相談

相談日
毎月第3水曜日
午前9時30分から11時30分
30分4枠
相談員
行政相談委員
内容
国や独立行政法人、特殊法人の業務、国が関わっている都道府県・市区町村などの業務に対する要望・苦情など

交通事故相談

相談日
毎月第4水曜日
午後1時から3時30分
50分3枠
相談員
弁護士
内容
示談の進め方や、賠償額の算出方法など

弁護士?司法書士?行政書士?税理士?誰に相談したら良いか迷ったら...

下記ファイルをご参照ください。

予約が満員だったら...

キャンセル待ちも受付しておりますが、各関係機関の相談先もご活用ください。


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


市民協働課協働係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所2階
電話番号(直通):042-497-1803
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415


[0] 清瀬市公式ホームページ [1] 戻る

Copyright (C) KIYOSE, All Rights Reserved.