分別誤りによる事故多発
ページ番号1003803
更新日
2024年6月20日
市では、スプレー缶、使い捨てライター、カセットボンベについては、透明または半透明の袋に危険の「き」と記載して分別排出するようお願いしております。
[画像]図:スプレー缶、使い捨てライター、カセットボンベは「き」袋に入れる(74.7KB)
同様に、リチウムイオン電池やニカド電池、ニッケル水素電池につきましても、JBRC登録協力店の回収ボックスや市内に設置されている使用済み小型家電回収ボックスでも回収することができます。
[画像]ロゴ:リサイクルマーク(21.7KB)
しかしながら、分別されずに不燃ごみや可燃ごみに混入して排出されたために下記のように爆発、火災事故が度々発生しております。
このような事故が発生し、ごみ収集車の修理が必要となった場合はごみの収集業務の遅延、処理施設の場合は目視で手選別する作業員の負傷や機械設備の故障に繋がり、ごみ処理が滞ってしまいます。
市民の皆様におかれましては、今一度不燃ごみとの分別の徹底にご協力くださいますようお願い申し上げます。
令和6年6月19日
[画像]R060619(50.3KB)
事故発生個所:塵芥収集車
事故原因:不燃ごみに入っていたライターによる爆発火災
令和5年12月22日
[画像]R051222(401.9KB)
事故発生個所:塵芥収集車
事故原因:不燃ごみに入っていたスプレー缶による爆発火災
令和5年2月24日
[画像]損傷した搬送コンベヤの写真(74.3KB)
- 事故発生個所:不燃・粗大ごみ処理施設
- 事故原因:リチウムイオン電池などの小型充電式電池
令和4年4月8日
- 事故発生個所:不燃・粗大ごみ処理施設
- 事故原因:リチウムイオン電池などの小型充電式電池
令和4年1月13日
[画像]火災現場の様子(22.3KB)
- 事故発生個所:クリーンポート(焼却施設)
- 事故原因:不明
令和3年9月29日
[画像]原因とされる小型掃除機と二次電池の写真(22.3KB)
- 事故発生個所:不燃・粗大ごみ処理施設
- 事故原因:リチウムイオン電池などの小型充電式電池
令和3年5月27日
- 事故発生個所:柳泉園不燃・粗大ごみ処理施設
- 事故原因:ガスボンベ・スプレー缶等
令和3年4月23日
[画像]大量のマッチの画像(14.0KB)
- 事故発生個所:クリーンポート(焼却施設)
- 事故原因:大量のマッチ
令和3年4月9日
- 事故発生個所:柳泉園不燃・粗大ごみ処理施設
- 事故原因:ガスボンベ・スプレー缶等
令和2年12月25日
- 事故発生個所:クリーンポート(焼却施設)
- 事故原因:不明
令和2年10月29日
- 事故発生個所:柳泉園不燃・粗大ごみ処理施設
- 事故原因:ガスボンベ・スプレー缶等
令和2年10月22日
- 事故発生個所:柳泉園不燃・粗大ごみ処理施設
- 事故原因:リチウムイオン電池などの小型充電式電池等
令和2年8月13日
- 事故発生箇所:柳泉園不燃・粗大ごみ処理施設
- 事故原因:スプレー缶等
令和2年6月23日
- 事故発生箇所:柳泉園不燃・粗大ごみ処理施設
- 事故原因:スプレー缶等
令和2年3月19日
[画像]写真:令和2年3月19日事故の様子(24.4KB)
- 事故発生箇所:柳泉園クリーンポート内
- 事故原因:不明
令和元年10月9日
- 事故発生箇所:柳泉園クリーンポート
- 事故原因:可燃ごみに混入したライター
令和元年6月20日
- 事故発生箇所:柳泉園不燃・粗大ごみ処理施設
- 事故原因:リチウムイオン電池
平成30年6月1日
[画像]写真:平成30年6月1日事故の様子1(11.1KB)
- 事故発生箇所:ごみ収集車
- 事故原因:不燃ごみに混入したスプレー缶
[画像]写真:平成30年6月1日事故の様子2(10.4KB)
平成30年3月30日
[画像]写真:平成30年3月30日事故の様子1(9.0KB)
- 事故発生箇所:ごみ収集車
- 事故原因:不燃ごみに混入したスプレー缶
[画像]写真:平成30年3月30日事故の様子2(11.7KB)
平成29年8月29日
- 事故発生箇所:柳泉園不燃・粗大ごみ処理施設
- 事故原因:不燃ごみに混入したスプレー缶、カセットボンベ類
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
環境課ごみ減量推進係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所3階
電話番号(直通):042-497-2534
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-495-9333
[0] 清瀬市公式ホームページ
[1] 戻る
Copyright (C) KIYOSE, All Rights Reserved.