清瀬市内における空間放射線量測定の結果


ページ番号1003417  更新日 2025年5月27日


平成23年3月11日に発生した東日本大震災に起因する原子力発電所の事故以降、清瀬市では空間放射線量の測定を毎月1回実施していましたが、数値に大きな変動も無く安定している状況であるため、令和7年3月をもって測定業務を休止いたしました。

今後も、東京都による多摩地域の測定結果を注視した上で、清瀬市による放射線量の測定が必要な状況になった際は、速やかに再開いたします。

清瀬市による空間放射線量測定(定点)

清瀬市による定点測定

測定日

令和7年3月27日(木曜日)

測定場所
清瀬小学校(東京都清瀬市中里5-741)
線量率

地上1m:0.06μSv(マイクロシーベルト)/時間
地表面(地上5p):0.06μSv(マイクロシーベルト)/時間

測定者

市職員

 

測定器
シンチレーション式サーベイメータ(日立アロカメディカルTCS-172)
測定の高さ
地表面からの高さ5p及び1m
測定項目
空間放射線量「μSv/時間(マイクロシーベルト/時間)」
時定数
30秒
測定方法
5回の繰り返し測定による平均

各年度測定結果

※28年度までの結果は、次のリンク先をご覧ください。


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


環境課環境政策係
〒204-8511
東京都清瀬市中里5-842 清瀬市役所3階
電話番号(直通):042-497-2099
電話番号(代表):042-492-5111
ファクス番号:042-492-2415
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


[0] 清瀬市公式ホームページ [1] 戻る

Copyright (C) KIYOSE, All Rights Reserved.